人気ブログランキング | 話題のタグを見る

川の鳥見日記2

kawanotori.exblog.jp
ブログトップ
2005年 10月 02日

佐賀・大授搦(だいじゅがらみ)

今日は、大潮で満潮が9時過ぎです。潮が良いよと昨日聞いていたので、プチ遠征で佐賀の大授搦へ行ってみることにしました。途中ダムを覗いてみましたが、今日はヤマセミには会えませんでした。今週はヤマセミと縁がなかったですね。
ダムを7時20分に出て三瀬経由で佐賀の東与賀へ到着したのが8時半です。
途中佐賀ならでは(て、今津にもいますが)カササギが近くで鳴いていたのでパチリです。
佐賀・大授搦(だいじゅがらみ)_c0075539_18535318.jpg

堤防の所で見たことのある車が止まっているなと思ったらとさまるさんでした。海の方は満潮まで30分程あるのですが、水は岸まで寄せています。満潮の時は鳥は海岸に上がっていると聞いていたのですが、アレレ?いないです。とさまるさんにお聞きしても満潮前はかなりいたけど、水が増えてくると何処かへ飛んで行ったとのことです。うーーむ、もう少し早い時間に来るべきでした。地元の方にお話を聞くと写真を撮るなら満潮から引き始める時が面白いとのことです。ふと、隣を見ると、Musashiさん、Keikoさんご夫婦と初めてお会いするのぶさんが来られていました。今朝はヘラシギも見られたとの事なので頑張って探しましょう。
とさまるさんの所へ戻ると、海の方からハマシギの大群が戻ってきます。まさに大群という感じです。今津では考えられない程の数の群れが次々と岸の方へ戻って来ます。
佐賀・大授搦(だいじゅがらみ)_c0075539_1914568.jpg

さて、肝心のヘラシギですが、トウネンの群れに混じって1羽いるという事なので、戻って来た群れを双眼鏡で必死に探しますが、とうとう見つけられませんでした。
佐賀・大授搦(だいじゅがらみ)_c0075539_1954614.jpg

満潮が過ぎるとあっという間に水が引いて干潟が広がります。湾の中にも、ホウロクシギ、オグロシギ、ダイゼン、メダイチドリ、ハマシギ、トウネン、キリアイ、オバシギなどとにかく判別が付かない程のシギチです。
佐賀・大授搦(だいじゅがらみ)_c0075539_199208.jpg

結局目的のヘラシギは見つけられないまま10時過ぎに大授搦を後にしました。
昼前福岡に着くと雨が降っていました。雨の後少し涼しくなってくれると良いですね。
夕方、70-300レンズを持って南公園を覗いてみました。園内に入ると、春にコサメやセンダイムシクイを見た庭園の所で、コサメビタキを発見。ISの威力はと思ったのですが、さすがに暗くシャッタースピードが上がらずボツ画像ばかりです。シャッター速度優先モードに切り替えて何とか写真に撮れました。
佐賀・大授搦(だいじゅがらみ)_c0075539_1919999.jpg
後はヤマガラが盛んに餌を食べていました。
佐賀・大授搦(だいじゅがらみ)_c0075539_19195937.jpg

久しぶりに井上さんにお会いしてお話を聞くと、やはりオオルリ♀、コサメくらいで今年はまだまだキビタキなどは見られないと言われていました。5時になり、閉園時間となり帰りました。

by kawanotori | 2005-10-02 19:24


<< 10月2日(日)の有明海です。      川の鳥、山の鳥、海の鳥(笑) >>