1 2013年 07月 28日
今朝も早朝から山のダム湖へ行ってみましたが、期待のヤマセミは鳴き声もしませんでした。 カメラを2台持って行ったので撮り比べてみました。 対岸のミサゴです。 まずは、7D+300㎜ノートリ ![]() K30+55-300㎜望遠端ノートリ ![]() 同じ300㎜なのですが、7DはRAWからJPEGに変換(風景)、K30はJPEG撮って出しです。色合いはかなり違います。 トリミング画像はヤマガラで 7D ![]() ![]() もともとの画素数が1800万画素と1600万画素だったのを忘れて同じ大きさにトリミングしたので、K30は少し小さくなってしまいました。 アオバズク7Dノートリ ![]() ![]() 7Dトリミング ![]() ![]() 質感としては、やはり7Dに分があります。ただ、K30は同じ300㎜でも半分の軽さです。撮る時に感度などを注意しながら撮れば、もう少しはマシな画になるかもですね。 ■
[PR]
▲
by kawanotori
| 2013-07-28 14:57
| 野鳥
2013年 07月 27日
今週も行くところがなく、アオバズクにしました。 今日はギャラリーが多く、話を聞くと昨日雛が巣立ったとか。 しばらく同じ木にいるのかと思っていましたが、今日は見つからないとのことでした。 ♀?k30+300mmを少しトリミング ![]() ペンタQ1100mm相当ノートリです。 ![]() ペンタQで撮った写真で遊んでみました。 水彩画 ![]() ポスタリゼーション ![]() モノトーン ![]() ■
[PR]
▲
by kawanotori
| 2013-07-27 17:38
| 福岡市近郊
2013年 07月 21日
昨夜は飲み会で遅くなり、早起きは出来ませんでした。 久しぶりにアオバズクが来ているという神社に様子を見に出かけました。 1羽は真上の枝に ![]() もう1羽は少し離れた枝に止まっていました。 ![]() 先に来られていた方の話では、雛の巣立ちも近いということでした。 途中の川では、ササゴイ ![]() カワセミ ![]() 暑い日が続きます。盆過ぎまでは、開店休業状態になりそうです。 ■
[PR]
▲
by kawanotori
| 2013-07-21 15:17
| 福岡市近郊
2013年 07月 20日
先日テレビに越夏するミヤコドリが写っていたので、行ってみました。 冬の鳥というイメージが強かったのですが、最近は出会うチャンスもありませんでした。 2羽いました。7D+400mmf5.6 ![]() 一応ノートリでこの大きさでした。 ![]() ササゴイを見に川へ移動です。ここには2羽のササゴイがいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 川からの風も吹いて涼しかったのですが、どうも気合が入らず、早々に引揚げました。 ■
[PR]
▲
by kawanotori
| 2013-07-20 13:24
| 水辺の鳥
2013年 07月 17日
いつも鳥見で使っている機材で土星が撮れるか挑戦してみました。 土星は今、夕方から夜にかけて南西の空に輝いています。 まずは、EOS7D+500㎜です。 ノートリではこんな感じ ![]() 思い切りトリミング ![]() 1.5倍テレコンを付けて、まずはノートリ ![]() 同じサイズにトリミング ![]() ペンタQ+500㎜、画角は35㎜レンズ換算で2750㎜相当です。 それでも、ノートリはこんなもの。 ![]() 7Dと同じサイズにトリミング ![]() 今回は、三脚は使わずにベランダの手摺りにカメラを置いての撮影でした。 夏までには、きちんと三脚を付け、SSなどもきちんと確認して、もう少しましな写真が撮りたいですね。 ■
[PR]
▲
by kawanotori
| 2013-07-17 22:38
| 星空
2013年 07月 15日
今朝は、早朝山へ行ってみましたが、今回も成果なし。道の直ぐ脇からキビタキの囀りが聞こえたのですが、出てきてはくれませんでした・・・。 その後、隣町の川で久しぶりにカワセミを見ることが出来ました。 本当に久しぶりなので、まずは押さえの一枚。 ![]() 一度飛んだ後もまた戻ってきたので、今度はレンズを500mmに換えて撮影です。 ![]() 暫くマッタリといろんな仕草を見せてくれました。 ![]() ちょっと余裕が出来たので、今度はカメラをペンタQに取り替えて、2750mmのドアップ、ノートリ画像です(笑)。 ![]() ![]() カイカイなどしてくつろいでいるのかと思ったら、いきなり川に飛び込み、大きな魚を捕まえて下流に飛んでいきました。 ![]() まだ、子育て中なのかもしれません。ここで時々漁をしてくれるようなら、また楽しみが増えますが。 ■
[PR]
▲
by kawanotori
| 2013-07-15 17:01
| カワセミ
2013年 07月 14日
3連休は、土日実家に帰っていました。土曜日は草刈をしたのですが、少し作業をしただけで汗が噴出し、2時間ほど働くとバテバテでした。 夕方裏山に登った時にサンコウチョウの鳴き声を確認したので、日曜日早朝に再度行って見ました。 しかし、暑い上に藪蚊や蚋がすごく、とてもじっと鳥をみている状況ではありませんでした。 写真は、今回も超証拠写真のみでした・・・。 ![]() 実家の周りの電線にツバメが群れていました。 ![]() ![]() 日曜日は、実家に父親を連れて帰り一緒に昼食を食べました。今回は、落ち着いて食事が出来たので良かったです。 ■
[PR]
▲
by kawanotori
| 2013-07-14 16:36
| 実家の鳥達
2013年 07月 07日
最近は色々と忙しく、先週は仕事でした。今週は、昨日日帰りで実家に帰り、今朝は久しぶりに鳥見に出かけました。 山のダム湖へ行ってみましたが、アオサギとカワウくらいでヤマセミの姿はありません。 少し足を伸ばした川で久しぶりにカワアイサを見ました。 ![]() 初めは石の上にいたのですが、 ![]() こちらに気づいて飛んで川の中へ ![]() ![]() 遠い石の上にオシドリエクリプスが2羽近づいて・・ ![]() これは、ペンタQ+500mm ![]() 車の窓に載せたまま撮ったので、水平がきちんと出ていません・・・。 先週発売になったペンタQ7、映像素子が少し大きくなっているとか、少し気になっています。 ■
[PR]
▲
by kawanotori
| 2013-07-07 16:20
| 水辺の鳥
1 |
アバウト
カレンダー
リンク
お気に入りブログ
気ままにフォト日記2 Non's Photo ... カワセミkokotonのブログ Birder-Kawasemi 鳥のように・・・ ゆっくりTORI、のんびり撮り デジカメつれづれ日記3 鳥・撮り・トリミング 私写真、四季おりおり3 どらV 「デジスコの部屋」 おとぼけ鳥撮り日記2 ピンボケな日々 Craziness ki... やちよ の とりとり日記 やちよ の とりとり日記 ii Photo Diary ... 鳥 撮り日記 お気楽鳥見日記 鳥魅の旅 kawasemikoの気... カワセミわーるどⅡ CHABO's WORL... 以前の記事
2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 カテゴリ
全体 野鳥 ヤマセミ カワセミ 都市公園 実家の鳥達 動物園の鳥達 シギチ ヒタキ 水辺の鳥 山野の鳥 カモ類 ツグミ類 動画 対馬 福岡市 福岡市近郊 宮崎県 大分県 熊本県 セキレイ 佐賀県 ワシタカ類 長崎県 星空 鹿児島県 沖縄県 カメラ・レンズ 未分類 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||